お知らせ

地域包括ケア県内1736床 全国の病床数差、最大5.1倍に

日本アルトマークが16日に公表した入院料届出状況によると、2018年6月時点で地域包括ケア病床を届け出ていた病院は、全国で2191病院7万3832床で、17年6月時点との比較で278病院1万2036床増加した。評価区分別では、18年度診療報酬改定前の「地域包括ケア1」に相当する「地域包括ケア2」が病院数、病床数ともに最も多かった。
 県内の届出数は50病院1736床で、「地域包括ケア1」が13病院341床、「地域包括ケア2」が36病院1383床、「地域包括ケア4」が1病院12床だった。
Powered by times-net 医療タイムス社